資格・スキル情報サイト「スキルスタイル」

自分に合ったスキルや資格を探すならSkill Style

会員登録はコチラ

ログインはコチラ▼

close

パスワードを忘れた場合はコチラ

資格検索フォーム ×

資格名指定する
フリーワード

スキル検索フォーム ×

スキル名 指定する
フリーワード

詳細検索フォーム ×

資格名指定する
スキル名指定する
エリア 指定する
受講時間帯
こだわり条件 指定する
フリーワード

ITサービスマネージャの基礎知識

ITサービスマネージャとは?

ITサービスマネージャの資格試験は、情報処理技術者試験のうち11番目に数えられる高度なレベルの資格で、情報システム全体について安定稼働を確保し、安全性と信頼性の高いサービスの提供を行う主導者として認定される国家資格です。

仕事について

ITサービスマネージャの資格を取得すると、主にITサービスをマネジメントする業務で活かすことができます。つまり、最適なコストと品質で顧客にITサービスを提供するチームのリーダーとして、また、効率的なシステムの運用管理を行う支援などを行います。顧客に対してITサービスの支援を行う場合は、日々のITサービスの実施状況を監視し、改善しながら顧客の満足度向上を図っていくことになります。そして顧客の設備の要件に合ったハードウェアやソフトウェアを導入し、それに応じたカスタマイズ、保守、修理などを実施していくことも大事な役割の一つです。また経営の知識も要求されるため、運用者としてだけでなく、経営者として、もしくは経営者にアドバイスするような仕事で活かすこともできるでしょう。

年収について

ITサービスマネージャの平均年収は、450万~800万円ほどだと言われています。実際の求人の年収例を取り上げてみると、34歳の上位マネージャーで年収800万円、33歳のマネージャーで年収600万円、30歳のシステムエンジニアで年収500万円となっています。このように役職が上がるにつれて年収もアップされる見込みのある職種であることが分かります。また、高度情報処理技術者試験の国家資格であることから、企業からは非常に重宝される存在であり、資格手当が給与に上乗せされたり、報奨金が出たりする場合もあります。この高度IT社会において、ITシステムの運用・管理業務は今後廃れることはないことから、将来性も大いに望めることでしょう。

難易度と試験対策

ITサービスマネージャの試験は、午前I、午前II、午後I、午後IIと分かれており、試験の方式も四肢択一式、選択式、記述式、論述式と異なるので、それぞれに対策を講じる必要があります。午前II、午後I、午後IIの試験は、「ITサービスマネージャ「専門知識+午後問題」の重点対策 (情報処理技術者試験対策書)」の本一冊で網羅でき、大変読みやすいと好評です。ITサービスマネージャは暗記事項が少ないため、論文対策がものを言います。もし論文に不慣れである場合には、「ITサービスマネージャ合格論文の書き方・事例集 (情報処理技術者試験対策書)」などで論文の構築方法などを学ぶ必要があるようです。いずれにしてもテキストを熟読すれば、1年あれば余裕で合格できるという体験者の声もあります。

※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。

関連資格

初級システム アドミニストレータ試験

初級システムアドミニストレータ試験(平成21春季廃止)の後継資格としてITパスポート試験(平成21年春季以降)実施となりました。 ITパスポート試験は経済産業省認定の国家試験で情報処理技術者試験の試験区分の一つです。情報処理技術者試験では,基本情報技術者試験や応用情報技術者試験など,複数の試験区分があり、その中でITパスポート試験は入門的な試験という位置づけにあり...

パソコンネットワーク利用技術試験

パソコンネットワーク利用技術試験「NASKA」は、パソコンユーザがネットワークを活用するために必要な基礎知識から運用・構築段階に至る応用能力などについて客観的に評価する試験である。パソコンネットワークや関連システムを利用するすべてのユーザの資質、技術及び関連知識の理解度の評価を行うことにで、ネットワークの普及及び利用技術の向上を図ることを目的として実施されてい...

情報処理能力検定(全経)

公益社団法人全国経理教育協会(ぜんこくけいりきょういくきょうかい)は、東京都豊島区に所在する公益社団法人であり、全国の約300校の専門学校が加盟している。「全経(ぜんけい)」と略されることが多く、主に経理関係の検定試験を実施している。情報処理能力検定(じょうほうしょりのうりょくけんてい)とは、全国経理教育協会が主催する検定試験である。2006年度からは、情報処理...