資格・スキル情報サイト「スキルスタイル」

自分に合ったスキルや資格を探すならSkill Style

会員登録はコチラ

ログインはコチラ▼

close

パスワードを忘れた場合はコチラ

資格検索フォーム ×

資格名指定する
フリーワード

スキル検索フォーム ×

スキル名 指定する
フリーワード

詳細検索フォーム ×

資格名指定する
スキル名指定する
エリア 指定する
受講時間帯
こだわり条件 指定する
フリーワード

衛生推進者の基礎知識

衛生推進者とは?

衛生推進者とは中小規模事業場での安全管理及び衛生管理を行う資格です。常時10人以上50人未満の労働者が働く事業場で選任が義務付けられており、資格要件は、都道府県労働局長の登録を受けた者が行う講習を修了した者となっています。

仕事について

労働者を多く使用する工場から事務所、営業所などで安全衛生推進者の選任は必須で、大規模な事業所では支店長から工場長などの責任者を安全管理者として安全の衛生管理を行なっていますが、安全衛生管理の実務は庵税衛生推進者が行う事になっていて、労働者の危険や健康障害を防止するための措置や、労働者の安全や衛生のための教育や、健康診断の実施などの措置を行います。労働災害の原因の調査も行います。メリットは事業所など、資格の保有者の選任が必要な職種へ就職や転職しやすくなるという点で、野外産業から屋内産業や工業的業種からその他の業種で非常に有利になります。林業から建設業や運送業、電気業、自動車整備業と選任しなければならない職種は多種多様です。

年収について

気になる衛生推進者の年間の収入についてなのですが、やはり、資格を取るのが簡単であるということが大きく響いており300万円から500万円ほどがアベレージとなっています。ただし、衛生に関するその他の資格をより多く取得すればするほど、給料がアップし収入の増加につながるため、努力次第で給料はいくらでもあがります。

難易度と試験対策

衛生推進者になる近道としては、厚生労働省が定める講習会を受ける事があります。
講習の内容としては、まずは安全管理から始まり、安全衛生教育・危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づき講ずる措置等を学び、講習は2日間にわたって行われます。試験対策として、この講習を受ければ、合格する事が出来ます。衛生推進者は、事業場での職員が10人以上49人以下の時に必要となります。講習は、全国各地で行っておりますので、簡単に受講できます。受講料としては、テキスト代として1260円と別途消費税がかかります。そして、2日目の講習が修了したら、修了証が渡され合格できます。受講申請は、ネットから簡単に申込が出来ます。変更は一週間前まで、受付ております。

※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。

関連資格

労働衛生コンサルタント

労働衛生コンサルタントとは、事業や企業に出向いて、衛生状態の管理を行ったり、指導をする仕事です。食品を取り扱う工場内で衛生面がきっちりされているのかどうか、またはそうでない場合は自ら指導する立場になるのです。

労働安全コンサルタント

労働安全コンサルタントとは、事業場の安全についての診断及びこれに基づく指導を行う能力を客観的に評価される資格です。試験の区分は機械・電気・化学・土木・建築の5種類となっており、機械・電気・電子業界、化学業界、土木建築業界など幅広い職種にニーズがあります。

安全衛生推進者

安全衛生推進者とは小規模な事業場などにおいて、安全管理者と衛生管理者との業務を担うもののことです。資格者として、都道府県労働局長が行う講習を修了したも者や最長5年以上の安全衛生にかかる実務に従事した者から選任されます。

参考書籍

  • 衛生推進者必携
  • 学校の衛生推進者になってみた―法令・データ・説得が学校を変える