資格・スキル情報サイト「スキルスタイル」

自分に合ったスキルや資格を探すならSkill Style

会員登録はコチラ

ログインはコチラ▼

close

パスワードを忘れた場合はコチラ

資格検索フォーム ×

資格名指定する
フリーワード

スキル検索フォーム ×

スキル名 指定する
フリーワード

詳細検索フォーム ×

資格名指定する
スキル名指定する
エリア 指定する
受講時間帯
こだわり条件 指定する
フリーワード

小型船舶操縦士の基礎知識

小型船舶操縦士とは?

小型船舶操縦士は、一級、二級、二級(湖川)特殊に分かれており、資格を取得するとモーターボートやヨット、水上バイクなどを運転することができます。一級はボート免許のトップクラスであり、ヨットで世界一周も可能であるといわれています。二級は、沿岸や湖における釣りやウェイクボードのトーイングなどを行うことができます。二級(湖川)は、湖や川だけに利用できる資格で、小出力エンジンの船を利用して、湖や川だけで釣りなどを楽しむ場合に有効です。特殊は水上オートバイ専用の資格です。

仕事について

小型船舶操縦士は主に趣味に有効であるといわれていますが、仕事に活かす場合にはどのような職種が考えられるでしょうか。すぐにイメージできるのが、旅客船や遊漁船など、お客さんを乗せて運ぶ小型船舶の船長です。しかし、この船長になるには、小型船舶操縦士単独ではむずかしく、さらに特定操縦免許を取得する必要があります。資格を単独で活かすという場合には、大型で着岸できない船への食糧・物資の輸送を行う小型船の操縦や、通船、港内清掃に利用するボートなどの操縦が考えられます。もちろん、釣り船や屋形船、漁船の操縦も考えられますが、家族経営のところが多く、一般的に人員を募集するということは少ないようです。資格を仕事で活かすという場合には、ニーズをうまく見つける必要があるでしょう。

年収について

小型船舶操縦士の資格を活かして働く場合、上記のようにさまざまな就職先が考えられるため、平均年収を出すのはむずかしいところがあります。そこで、それぞれの職種の年収相場を見てみましょう。例えば、漁師として漁船を操縦する仕事をした場合、年収400万~500万円ほどが相場だといわれています。また、スポーツインストラクターとして働く場合には、年収は300万~400万円ほどが相場となるようです。小型つり船の船長だと300万円、河川土木工事に使用する船舶の操船だと360万~600万円の年収相場となります。旅客船や遊漁船などを操縦する場合には、特定操縦免許も必要となりますが、人を運ぶため、責任が課されることで、さらに高い年収が見込めるでしょう。現に、小型高速旅客船の船長で年収550万円という例があります。

難易度と試験対策

小型船舶操縦士の資格を取得するための試験対策としては、参考書や問題集がたくさん販売されているので、これらを利用すると良いといわれています。合格者によれば、な勉強として、9割は問題集を解くことに集中すると良いようです。参考書やテキストは、問題集を解いていて分からない部分を補強するために利用するのが良いでしょう。また、国家試験を受験する方法とは別に、登録小型船舶教習所において一定期間に渡って講習を受講するという方法もあります。この講習を受けて取得する場合には、国家試験の学科と実技が免除されるというメリットがあります。また、小型船舶操縦士の試験の特徴は、学科・実技の他に、身体検査があることです。視力、弁色力、聴力が良好で、疾病及び身体上の障害がない状態で臨みましょう。

※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。

関連資格