資格・スキル情報サイト「スキルスタイル」

自分に合ったスキルや資格を探すならSkill Style

会員登録はコチラ

ログインはコチラ▼

close

パスワードを忘れた場合はコチラ

資格検索フォーム ×

資格名指定する
フリーワード

スキル検索フォーム ×

スキル名 指定する
フリーワード

詳細検索フォーム ×

資格名指定する
スキル名指定する
エリア 指定する
受講時間帯
こだわり条件 指定する
フリーワード

森林インストラクターの基礎知識

森林インストラクターとは?

森林インストラクターとは(社)全国森林レクリエーション協会が実施する資格試験に合格した森の専門家です。森での安全な過ごし方や、自然のすばらしさを教えるとともに、野外活動の指導やアドバイスを行うスペシャリストです。

仕事について

森林インストラクターとは、自然と森林の仕組み、森林づくりと林業、野外での活動、自然環境教育の方法、安全対策といった内容すべてに一定以上の知識を持った森の案内人です。インストラクターになるためには、日本森林インストラクター協会が実施する試験に合格する必要があります。

インストラクターとしての仕事は、一般の方々に各種活動に参加していただき、森林を知り、森林と関わり、森林で生産し、森林の恵みを考えていただく。そういった活動を通じて森林の大切さを理解し、自然環境の保全活動を活発にすることを目的としています。

そんなインストラクターとしてのメリットは、その活動を通じて、自分自身が大自然に触れられるという事です。

年収について

森林インストラクターは森林での過ごし方、楽しみ方、森の仕組みなどを教え、野外活動の指導やアドバイスなどを行います。有資格者のほどんどが、会社員など仕事をリタイアした人がほどんどで、ボランティアでやっている場合が多く、収入を受け取ったとしても1件数千円から数万円程度です。そして会社や森林の宿泊施設や公務員の人が森林インストラクターとして働いている場合が多くあります。宿泊地で働く場合は近くの森林の廻り方、楽しみ方を利用者に教えることで喜ばれるものです。とてもやりがいがあり、楽しい仕事です。そして森林の仕組みを深く知ることで、いろいろな人が森林を大切に扱うように指導していくとても重要な仕事でもあります。

難易度と試験対策

平成3年から実施された森林インストラクターの試験は年1回、第1次試験は9月、第2次試験は11月に行なわれます。第1次試験は筆記であり、「森林」「林業」「野外活動」「安全と教育」の4科目があります。6割が合格最低ラインで、1科目でも落とすと、「面接」「実技」の第2次試験は受けられなくなります。ただし、一度合格した科目については次回の試験では免除となります(有効期間は3年)。試験対策としては、記述式の試験なので、過去問を徹底的に暗記することが合格への早道になります。また、専門的な知識を問われるので、森林・林業白書や樹木図鑑などの参考書をよく読み込んでおきましょう。実技の試験対策として地方自治体や林業関連団体が実施している森林活動養成講座などの研修を受けておくと良いでしょう。

※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。

関連資格

NACS−J自然観察指導員

自然観察指導員に登録されると、腕章、ネームプレート、指導員登録証などが渡されます。しかし、これで自然観察指導員としての身分や社会的地位など、特別な資格が得られるものではありません。 指導員としての社会的な評価は、今後の指導員の方々、そして各団体、NACS-Jの活動と努力によって決まるものです。自然保護教育をできるところから実践していく、その第一歩を踏み出してく...

ダム水路主任技術者

ダム水路主任技術者とは、水力発電所(水力発電を行う電気工作物)において電気事業法に規定する主任技術者として選任された者のうち、水力設備に係る保安の監督を行う者のこと。また公式な用法ではないが、同法に規定する主任技術者免状のうち本項に記述する免状の交付を受けている者を指すこともある。

水道技術管理者

水道技術管理者とは我が国の水道法によって規定されている、水道事業を営むものが必ず設置しなければならない技術上の責任者のことです。 水道技術管理者は国家資格ではありませんが、水道事業にかかる一定の知識と実務経験が求められます。

参考書籍

  • 森林インストラクター入門
  • 森林インストラクター―森の動物・昆虫学のすすめ
  • インストラクターのための森林・林業教育実践ガイド