資格検索フォーム ×
スキル検索フォーム ×
詳細検索フォーム ×
情報システムコンサルタントとは?
情報システム・コンサルタント資格は、(社)日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)の会員であるISCの会が認定する資格です。
情報システムのコンサルタントとして要求される広範な能力について基準を設け、経験・実績を評価するための経歴審査と論文審査、専門的応用力を評価するための面接審査の3つの審査方法による試験によって認定を行っています。
- 問い合わせ
- 日本情報システム・ユーザー協会
※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。
関連資格
上級システム アドミニストレータ試験
平成21年に「上級システム アドミニストレータ試験」と「システムアナリスト」とが併合されて「ITストラテジスト試験」になりました。 従来のシステムアナリスト試験に事業戦略策定やIT戦略実行管理・評価の分野を追加され、従来の上級システムアドミニストレータ試験を包含した試験になっています。 情報処理技術者試験で定められるITストラテジスト試験のスキルレベルは4。 企...
ITサービスマネージャ
ITサービスマネージャの資格試験は、情報処理技術者試験のうち11番目に数えられる高度なレベルの資格で、情報システム全体について安定稼働を確保し、安全性と信頼性の高いサービスの提供を行う主導者として認定される国家資格です。
情報処理技術者試験
情報処理技術者試験とは、経済産業省が認定するIT&情報処理系国家資格の総称です。スキルレベルが分かれている12の試験が含まれます。高度なレベルで知られ、企業では資格手当も出る優遇が期待できる資格です。12の試験とは、ITパスポート試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、ITストラテジスト試験、システムアーキテクト試験、プロジェクト...