資格・スキル情報サイト「スキルスタイル」

自分に合ったスキルや資格を探すならSkill Style

会員登録はコチラ

ログインはコチラ▼

close

パスワードを忘れた場合はコチラ

資格検索フォーム ×

資格名指定する
フリーワード

スキル検索フォーム ×

スキル名 指定する
フリーワード

詳細検索フォーム ×

資格名指定する
スキル名指定する
エリア 指定する
受講時間帯
こだわり条件 指定する
フリーワード

Webクリエイター能力認定試験の基礎知識

Webクリエイター能力認定試験とは?

Webクリエイター能力認定試験とは、WEB業界でもっとも受験者数の多い資格で、実務的なコーディングスキルが問われることから、より実践力の証明になります。また、W3Cにも完全準拠していることから、ただの制作スキルではなく、正しさと速さを備えた制作スキルを証明することができます。

仕事について

Webクリエイター能力認定試験の各級の試験勉強を行うことにより、初心者でもWEB業界では必須の専門知識を身につけることが可能です。さらに、WEBページデザインやWEBページ制作のスキルを身につけることができるので、実務経験がなくとも就職や転職時に有利に働くことになるでしょう。また、実務経験のある人から、資格取得のために勉強した後は、コーディングのスピードが上がったという声も上がっていることからも、まさに実務に直結する資格だと言うことができるでしょう。コーディングのスピードが上がる理由としては、試験に備えて自ずとある程度のコードを暗記することになるからのようです。基礎ができていれば、業務でもますますスキルを発展させやすいこともあるでしょう。

年収について

Webクリエイター能力認定試験を取得すれば、現場ですぐにその知識やスキルを役立たせることができます。WEB業界未経験者であっても、ある程度の基礎やコーディング力を培うことができることからも、就職・転職に役立てられるでしょう。各種WEBクリエイターの収入を参考にすると、WEBデザイナーの平均月給が20万~30万円前後、年収で言うと300万円前後だと言われています。経験年数による収入アップについては、WEBコーダーの場合、30~40歳で350万~600万円ほどは見込めるようです。Webクリエイターの将来性としては、変化の激しい業界であるために一概に安定しているとは言えないのが実状であるようです。5年後には異なるスキルが次々と要求されるWEB業界で生き残っていくためには、変化に沿って新しい言語やソフトなどに対応していけるクリエイターであるために、Webクリエイター能力認定試験を取得し、基礎をきちんと固めておくことが大事だと言えるでしょう。

難易度と試験対策

Webクリエイター能力認定試験は、WEB関連の知識がある人なら、少々勉強すれば充分に取得できるレベルであると言われています。公式サイトでは、資格取得に必要な勉強時間とそのモデルプランが、スタンダードとエキスパートの2つの級に分けて紹介されています。WEBの知識のない初心者がスタンダードの合格レベルに達するまでには、32時間の参考書学習と問題集で練習する時間が必要だと言われています。また、スタンダード取得者がエキスパートの合格レベルに達するまでには、42時間の参考書での基礎学習と、問題集での練習が必要だと言われています。合格率も毎年80%前後と高いことからも、よほどの初心者でない限り、独学での勉強で充分合格は見込めるようです。

※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。

関連資格

マイクロソフト認定資格(MOS)

マイクロソフト認定資格(MOS)とは、WordやExcelなどのマイクロソフトオフィス製品の利用スキルを証明できる民間資格です。試験は実技試験となっており、知識だけでなく、ビジネスにおける実践力がつけられます。

マイクロソフト認定資格(MCDST)

マイクロソフト認定デスクトップサポートテクニシャン(通称:MCDST)は、マイクロソフトによるWindowsベースのシステムに対して、高度なトラブルシュート能力を持つ技術者であることを証明するマイクロソフト認定プロフェッショナルの上位資格です。

Windows操作技能認定試験

Windows操作技能認定試験は、Microsoft Windowsの多様な機能の活用と、Windows上の様々なアプリケーションソフトの活用操作に関する標準的な技能を認定するサーティファイソフトウェア活用能力認定委員会主催の試験です。 得点で1級から3級までを認定するレベル認定試験です。知識試験・実技試験をパソコン上で行います。

参考書籍

  • Webクリエイター能力認定試験エキスパート 公式テキストブック
  • Webクリエイター能力認定試験初級公認テキスト&問題集 改訂2版―HTML4.01対応 (よくわかるマスター)
  • Webクリエイター能力認定試験(HTML 4.01対応)公認テキスト&問題集 上級―サーティファイWeb利用・技術認定委員会公認 (よくわかるマスター)