資格検索フォーム ×
スキル検索フォーム ×
詳細検索フォーム ×
Flashクリエイター能力認定試験とは?
Flashを用いたビジュアルなWebコンテンツの作成術ついて、その到達レベル・操作能力・知識などを一定の基準で評価する。Flashに関する用語、機能の知識と、与えられた素材、テーマから指示に従って作品を仕上げる技術を認定する。初級と上級がある。
難易度と試験対策
資格内容
実技試験。問題文は問題冊子を配布。試験環境は、Windows版MX2004、Flash8、CS3、CS4、CS5(5.5)を標準とする。出題科目範囲は、下記のとおり。
①オブジェクトの基本操作、②描画、③カラーの操作、④読み込んだアートワークの使用、⑤レイヤーの使用、⑥テキストの使用、⑦シンボルとインスタンスの使用、⑧ムービーの基本操作、⑨サウンドの追加、⑩アニメーションの作成、⑪インタラクティブムービーの作成、⑫パブリッシュと書き出し。
問い合わせ先‘
サーティファイ認定試験事務局
〒103-0025束京都中央区日本橋茅場町2-
11-8茅場町駅前ビル
tel.0120(031)749FAXO120(031)750
E-mail:info@certify.jp http://sikaku.gr.jp
- 問い合わせ
- 株式会社サーティファイ
※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。
関連資格
情報検定(旧 情報処理活用能力検定)
情報検定とは、通称「J検」と呼ばれる、「情報」を扱う人材に必要とされるICT能力を客観的基準から評価する文部科学省後援の検定試験です。「プログラムが組める」「システムが分かる」といった技術のほかに、さらにシステム開発能力や、情報をいかにアウトプットし伝達するかといった情報表現(デザイン)能力にいたるまで、コンピュ...
インターネットユーザー能力認定試験
インターネットユーザー能力認定試験とは、インターネットの概要や電子メール、セキュリティーやトラブルシューティングなどインターネットを実務的に活用する能力を評価するための認定試験。Webの閲覧や検索などの基本的なインターネット活用能力を評価する「初級」と、Webコンテンツの活用能力を測定する「上級」の2種類のレベルがあります。
Photoshopクリエイター能力認定試験
Photoshopクリエイター能力認定試験とは、デザイン・印刷などのDTP業界において標準ツールとして広く利用されているAdobe Photoshopによる画像の編集に関する知識と技術が問われる試験です。サーティファイによる認定を受ける民間資格です。