資格検索フォーム ×
スキル検索フォーム ×
詳細検索フォーム ×
公認会計士試験合格者とは?
公認会計士試験合格者とは、公認会計士法の規定に基づいて行われる公認会計士試験に合格したものをいいます。試験を主管しているのは財務省です。この公認会計士試験に合格後、一定の研修を受けて初めて公認会計士資格が与えられます。
仕事について
公認会計士試験合格者のメリットは、弁護士に次ぐ難関資格といわれているだけに様々なものがあります。まずは監査法人に就職するためには欠かせません。監査法人は毎年の公認会計士試験合格者を、会計士補として採用しますので合格していないと監査法人に就職するチャンスが低くなります。会計事務所への就職にも有利です。簿記の専門知識や企業法や税法の一定の知識があることが保証されているので、最初から恵まれた待遇で雇用されます。さらに最終的に研修を終了して公認会計士として登録を済ませると、税理士資格も与えられるので自分の会計事務所または税理士事務所を設立できます。他にも、不動産鑑定士や弁護士試験の一部の科目が免除になるという特典もあります。
年収について
資格の習得の難易度が高い資格は、医師や司法書士といったものがありますが、「公認会計士」は三大国家試験に入る超がつくほど難易度が高い資格のひとつです。公認会計士というのは簡単に言うならば企業の「監査」「税務」「コンサルティング」といった業務を通じて、企業の経済活動をバックアップする財務監査の専門家です。また、この資格を習得するにあたって簿記1級を取得しなくてはなりません。公認会計士試験合格者のその後は法人監査、企業への就職、独立して事務所をかまえるのが一般的です。また、収入に関していうならば年収は平均713万円、月収は平均50万円となっています。この試験は生半可な学力では取得は不可能です。しかし、取得後は企業から求められる人材、そして高収入という非常にやりがいのある職業になります。
難易度と試験対策
公認会計士試験合格者のための試験対策は、専門学校に入学することから始まります。公認会計士試験は試験の種類が多く競争も激しいので、独学で合格を目指すのは非常に厳しいです。そのため専門学校に入学して公認会計士試験のコースを受講する必要があります。簿記の知識がある場合は入門コースを省略することができますが、そうでなければ最初に入門コースとして1年間簿記や財務諸表といった会計学に関する知識を学んだ後に、企業法や監査論といった専門的な科目の学習に入ります。仕事をしながらの勉強は非常に困難で、受験するためには仕事を辞めて受験一本に絞必要があります。専門学校の講座は通学する場合と、インターネットや DVDを使った通信教育があります。通学の方がモチベーションの維持ができます。
- 問い合わせ
- CPAAOB公認会計士・監査審査会
※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。
関連資格
パソコン財務会計主任者
今やほとんどの企業でパソコン財務会計ソフトを導入していて、経理担当者には簿記会計に加えてパソコンの知識が必須となっています。この資格はパソコン財務会計システムに関する正しい知識と実務能力を認定するもの。パソコン、簿記会計、パソコン財務会計システムの知識が出題され、2級は筆記試験、1級はパソコンを使っての実技試験が行われます。主催団体発行のガイドブックを使っ...
国際会計検定
BATICはBookkeeping and Accounting Test for International Comunicationの頭文字をとったもので、「国際コミュニケーションのめの英文会計テスト」のことである。グローバルなビジネスシーンにおいて不可欠な英語力 と国際会計スキルを同時に測る検定試験。 財務、経理関連の仕事に就いている人、英語力をビジネスに生かしたいと考えている人にお勧めの資格である。 科目はSubjectl...
公認会計士
公認会計士とは、第三者の立場から、会社などの財務を担当する人のことです。この資格を持っていると、財務や会計の専門家とも言えるほどであり、企業からの評価は高いです。全国で保有している人は、準会員を含めると、約32000人にも及びます。 運営は、公認会計士協会がとりまとめています。