資格・スキル情報サイト「スキルスタイル」

自分に合ったスキルや資格を探すならSkill Style

会員登録はコチラ

ログインはコチラ▼

close

パスワードを忘れた場合はコチラ

資格検索フォーム ×

資格名指定する
フリーワード

スキル検索フォーム ×

スキル名 指定する
フリーワード

詳細検索フォーム ×

資格名指定する
スキル名指定する
エリア 指定する
受講時間帯
こだわり条件 指定する
フリーワード

海上自衛隊技術幹部の基礎知識

海上自衛隊技術幹部とは?

大学において応募資格に定められた学部の指定する専攻学科を卒業後、2年以上の業務経験のある人を対象に、その経験を生かし、装備品等の研究開発、維持整備に関する業務又は心理、語学(英語)、薬剤、音楽に関する業務に従事する幹部自衛官を採用する制度。

問い合わせ
防衛省・自衛隊

※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。

関連資格

海上自衛隊技術海曹

海上自衛隊及び航空自衛隊で必要とする国家資格免許等で、取得が難しい免許や、保有者が少ない免許について、即戦力となる人材を採用する制度。 大学・短大・高専卒は海上自衛隊で保有する様々な装備の維持、整備に欠かせない、工科系の知識を習得した、高い資質を有する人材を採用する制度です。

航空管制官

航空管制官とは国土交通省に所属する国家公務員です。空港で航空機に離発着の指示を与え、管制業務を行います。航空管制官採用試験を受験し合格すると採用されます。平成24年度の実績では合格者数は受験者の5.5%です。採用後、航空保安大学校で1年間の基礎研修を受け、更に空港等で実地訓練を受けて経験を積みます。

参議院速記者

衆議院、参議院には議事録などを的確に残す為に速記での議事録の記録が行われてきました。しかし近年、コンピューターでの議事録の記録などへの変更が行なわれ現在では速記者の募集や活動なども行われてはいません。

参考書籍

  • 自衛隊一般幹部候補生採用試験 2011年度版