資格・スキル情報サイト「スキルスタイル」

自分に合ったスキルや資格を探すならSkill Style

会員登録はコチラ

ログインはコチラ▼

close

パスワードを忘れた場合はコチラ

資格検索フォーム ×

資格名指定する
フリーワード

スキル検索フォーム ×

スキル名 指定する
フリーワード

詳細検索フォーム ×

資格名指定する
スキル名指定する
エリア 指定する
受講時間帯
こだわり条件 指定する
フリーワード

上級システム アドミニストレータ試験の基礎知識

上級システム アドミニストレータ試験とは?

平成21年に「上級システム アドミニストレータ試験」と「システムアナリスト」とが併合されて「ITストラテジスト試験」になりました。
従来のシステムアナリスト試験に事業戦略策定やIT戦略実行管理・評価の分野を追加され、従来の上級システムアドミニストレータ試験を包含した試験になっています。
情報処理技術者試験で定められるITストラテジスト試験のスキルレベルは4。
企業の経営戦略に基づくプロジェクトの特定のプロセスについて、IT技術を活用して最適化するためのプランを提案・推進する人や組み込みシステムの企画・開発を指揮し、基本戦略を提案・推進する技術者を対象とした試験です。

問い合わせ
情報処理推進機構

※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。

関連資格

情報処理検定

情報処理検定とは、情報の活用能力とプログラミングの基礎を習得できる民間資格です。1~3級まであり、1、2級についてはそれぞれにビジネス情報部門、プログラミング部門があります。全国商業高等学校協会の主催で、商業高等学校で行われるカリキュラムに沿って出題されるコンピュータの試験です。

ITコーディネータ

ITコーディネータとは、経済産業省が推進している国家資格で、経営者の立場に立った視点で、ITと経営をつなぐ役割を担う専門家としての資格です。特にIT投資についてアドバイスをしたり、経営者へIT戦略などの助言・サポートを行うのが主な仕事です。

Internet and Computing Core Certification

IC3(アイシースリー)は、コンピュータやインターネットに関する基礎知識とスキルを総合的に証明できる国際資格です。 試験は「コンピューティング ファンダメンタルズ」「キー アプリケーションズ」「リビング オンライン」の3科目で構成されています。

参考書籍

  • 情報処理教科書 上級システムアドミニストレータ 2008年度版
  • 情報処理教科書 上級システムアドミニストレータ 2007年度版
  • iStudy for 情報処理 上級システムアドミニストレータ 平成16年秋期