資格検索フォーム ×
スキル検索フォーム ×
詳細検索フォーム ×
P検インストラクター試験とは?
P検インストラクター試験は、ICTを有効活用して効果的なプレゼンテーションやインストラクションを行うためのスキルの検定試験です。教育の過程をシステム的に捉え、自らも情報技術を教育の過程に組み込んでいける能力を有しているか等を、総合的に測定できる試験です。
P検インストラクター試験は、3つの試験から構成されており、P検インストラクターの資格を取得するには、「ダイレクト受験」と「公式トレーニング受講」による取得の2つがあります。
- 問い合わせ
- パソコン検定協会
※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。
関連資格
情報検索基礎能力試験
情報検索基礎能力試験は、情報科学技術協会による民間資格で、学術情報などの検索や、検索結果の加工や評価、コンピュータ関連のITに関する知識や技能が問われる試験です。情報検索応用能力試験の前段階となる試験として基礎的な情報検索能力が身につきます。
VBAエキスパート
VBAエキスパートはEXCEL、ACCESSにおいてマクロを作成する知識や技術を用いることできる知識を問われる資格試験です。マクロを作成できれば事務、総務、人事、マーケティング職などあらゆる職種で活かすことが可能です。
文書情報管理士
文書情報管理士とは、社団法人日本 情報マネジメント協会JIIMAが認定する資格試験で、2001年から始まって間もないまだ新しい資格です。ビジネス文書、帳票などをコンピュータ画面で見られるようスキャンしたり、マイクロフィルムに撮影したりするための技術を取得する文書管理のエキスパートです。