資格検索フォーム ×
スキル検索フォーム ×
詳細検索フォーム ×
- ホーム >
- 資格一覧 >
- 国家公務員/地方公務員関連 >
- 公務員 >
- 海上自衛隊技術海曹
海上自衛隊技術海曹の基礎知識
海上自衛隊技術海曹とは?
海上自衛隊及び航空自衛隊で必要とする国家資格免許等で、取得が難しい免許や、保有者が少ない免許について、即戦力となる人材を採用する制度。
大学・短大・高専卒は海上自衛隊で保有する様々な装備の維持、整備に欠かせない、工科系の知識を習得した、高い資質を有する人材を採用する制度です。
- 問い合わせ
- 防衛省・自衛隊
※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。
関連資格
予備自衛官補
予備自衛官補とは、自衛官の職に就いたことがない者を採用して、所定の教育訓練を終えたのちに予備自衛官として任用する制度です。 希望者は試験等によって採用され、予備自衛官補の職にある期間中は教育訓練に応じる義務があります。
警察官採用試験
警察官採用試験とはそのものずばり警察官になるための試験です。国家公務員である警察庁の職員となる場合を除いて、警察官として任官するには各都道府県が実施している警察官採用試験を受験して合格しなけらばなることができません。
航空管制官
航空管制官とは国土交通省に所属する国家公務員です。空港で航空機に離発着の指示を与え、管制業務を行います。航空管制官採用試験を受験し合格すると採用されます。平成24年度の実績では合格者数は受験者の5.5%です。採用後、航空保安大学校で1年間の基礎研修を受け、更に空港等で実地訓練を受けて経験を積みます。