資格検索フォーム ×
スキル検索フォーム ×
詳細検索フォーム ×
- ホーム >
- 資格一覧 >
- 労働環境/安全衛生関連 >
- 管理 >
- コンクリート橋架設等作業主任者
コンクリート橋架設等作業主任者の基礎知識
コンクリート橋架設等作業主任者とは?
橋梁の上部構造であってコンクリート造のもの(その高さが5m以上又は支間が30m以上の部分のもの)の架設、又は変更の作業を行う場合は、都道府県労働局長の登録する機関で行う技術講習を修了した者の中から、コンクリート橋架設等作業主任者を選任してその者に作業に従事する労働者の指揮等を行わせなければならず、その、橋梁の架設作業などの安全確保に努める責任者であることを認定する資格です。
受験資格は
・コンクリート鋼橋架設等の作業経験が3年以上ある人。
・大学、高専、高校等で、土木や建築に関する学科を専攻し卒業した後、作業経験が2年以上ある人。
・職業能力開発促進法の訓練修了後、作業経験が2年以上ある人。
です。
- 問い合わせ
- 建設業労働災害防止協会(建災防)
※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。
関連資格
プレス機械作業主任者
プレス機械作業主任者は、労働安全衛生法にて定められた作業主任者(国家資格)のひとつであり、プレス機械作業主任者技能講習を修了した者の中から選任される。 なお、事業者によって選任されていない者は「プレス機械作業主任者技能講習の修了者」であり、「プレス機械作業主任者」ではない。 また、主任者となるための技能講習を修了した者すなわち資格取得者のこと、あるいは資...
コンクリート破砕器 作業主任者
コンクリート破砕器作業主任者とは、コンクリート破砕器を用いて作業を行う際に安全面の管理や、作業方法などの監督、指導を行う責任者のことです。 コンクリート破砕器主任者資格を取得するためには、「コンクリート破砕器作業主任者技能講習」を受講し、全過程を修了し、修了試験に合格する必要があります。
ガンマ線透過写真撮影作業主任者
ガンマ線照射装置を用いて行う透過写真の撮影の作業については、ガンマ線による障害の防止の直接責任者としてガンマ線透過写真撮影作業主任者免許を受けた者のうちから、管理区域ごとにガンマ線透過写真撮影作業主任者を選任することが必要です。 ガンマ線透過写真撮影作業主任者は、ガンマ線による障害防止の措置の職務に携わります。