資格・スキル情報サイト「スキルスタイル」

自分に合ったスキルや資格を探すならSkill Style

会員登録はコチラ

ログインはコチラ▼

close

パスワードを忘れた場合はコチラ

資格検索フォーム ×

資格名指定する
フリーワード

スキル検索フォーム ×

スキル名 指定する
フリーワード

詳細検索フォーム ×

資格名指定する
スキル名指定する
エリア 指定する
受講時間帯
こだわり条件 指定する
フリーワード

工業英語能力検定の基礎知識

工業英語能力検定とは?

工業英語能力検定は、公益社団法人日本工業英語協会(Japan Society for Technical Communication、略称JSTC)が運営している日本における英語検定のひとつで、工業英検、文部科学省後援試験です。一般の英語検定(いわゆる英検やTOEIC等)と異なり、工業技術英語に特化した英語検定です。

※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。

関連資格

グレッグ公式英文速記検定試験

速記を必要とする職業は多くありますが、秘書はその代表格といえます。なかでも外資系企業などの外人付秘書にとっては絶対に必要な技能で、速記をとる機会は大変多くなります。外資系秘書をめざす、あるいは外資系企業や国際機関など、速記を必要とするフィールドは多く、世界を舞台に活躍したい人ならぜひチャレンジしたい資格試験です。アメリカ大使館のかつての基準は80W/分で、こ...

観光英語検定

観光英語検定とは、全国語学ビジネス観光教育協会が中心に運営している資格で、海外に旅行する日本人、海外から来日する外国人に対応する業務を行う資格です。旅行・観光・ホテル・レストランサービス等の職業に高い需要があります。

実用英語技能検定

実用英語技能検定とは、実はTOEICよりも英語力を示せるものです。TOEICは、試験の形になれることで良い点数を取れますが、この検定は違います。しかし、誰でも勉強すれば、取得できるもので、多くの人が取得しています。取得したい方は、日本英語検定協会に聞けば詳細が分かります。

参考書籍

  • 工業英検3級対策
  • 工業英検2級対策―文部科学省後援
  • イラストでめきめきわかる工業英検4級