資格・スキル情報サイト「スキルスタイル」

自分に合ったスキルや資格を探すならSkill Style

会員登録はコチラ

ログインはコチラ▼

close

パスワードを忘れた場合はコチラ

資格検索フォーム ×

資格名指定する
フリーワード

スキル検索フォーム ×

スキル名 指定する
フリーワード

詳細検索フォーム ×

資格名指定する
スキル名指定する
エリア 指定する
受講時間帯
こだわり条件 指定する
フリーワード

通関士の基礎知識

通関士とは?

通関士とは輸出入事業者が通関に関する手続き等を他社に依頼した場合に、その引き受け先が当該手続等を行うのに必要な財務省が管轄している国家資格です。

通関士の資格を保有する者は通関業者や企業の通関部門で勤務し、各地の税関長の確認を受けます。

仕事について

通関士とは、貿易の輸出入に関する手続きや書類の作成、申請などを行う貿易の専門家で、日本で貿易に関する資格の中で唯一の国家資格です。

輸出入など通関業を行っている運送会社や航空会社、倉庫会社なとでは、営業所に選任の通関士を配置することが法律で定められています。

そのため、上記の業界へ就職を希望しているは人は、取得するメリットが大いにあります。

また、それ以外の業界でも、例えば海外と取引のある企業や銀行、旅行代理店などへの就職、転職にも有利になります。

また、インターネットの普及に伴い、個人でも輸出入が簡単に出来るようになったことから、輸出入や貿易の知識を持った専門家が、様々な企業で活躍の場を得ています。

年収について

通関士の平均年収は30歳で約380万円、40歳で約500万円と言われています。通常収入に加えて別に手当てとして5000円~15000円程度支給される会社もあります。メーカーが海外に工場をもつことが当たり前の時代ですので、様々な企業が海外と取引の増加による輸出入品の量もそれに伴ってこれからますます増えてくると予測されています。またメーカーや流通業が自社で通関業務をするところも出てきています。法律で通関の営業所には最低1人の通関士を置かなければならないので、その結果、通関に関わる必要人数も仕事も増えてきます。この世界は一種の職人的な世界であり、これからは輸出入貨物の内容も複雑多岐にわたってきます。経験を積めば積むほど転職にも困らないと言われています。

難易度と試験対策

通関士は、国家資格です。受験資格はとくになく、だれでも受験することが出来ます。願書受付期間が7月下旬から8月中旬ごろです。試験は、毎年1回、10月初旬から中旬の間におこなわれます。受験場所は全国で13ヶ所でおこなっています。合格率は、高いときは17%ですが低いときは10%ぐらいです。通関士の試験対策としては、過去問から試験の出題傾向を知ることです。過去問をとくことでよくでているところがわかります。つぎに、問題集と参考書をひたすら繰り返し使うことです。一度きりでは絶対に覚えられません。最後に、不得意科目を作らないことです。また、通信講座を利用したり、スクールに通うなどして試験対策することも方法のひとつです。

問い合わせ
税関

※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。

関連資格

知的財産管理技能検定

知的財産管理技能検定とは、知的財産の管理運用業務に従事している方が受ける国家検定です。職業開発促進法に基づき、知的財産教育協会で実施しています。この検定に受かると知的財産管理技師の国家資格を取得することができます。

米国弁護士

米国弁護士とは、アメリカ合衆国における弁護士をいいます。アメリカの弁護士制度は日本とはちがっていて、各州ごとに弁護士になるための試験があり、弁護士が行う業務内容や手続きについての法律も定められています

保護司

保護司とは犯罪を犯した者の更正を助ける仕事であり、全国に約5万人の方がいます。法務大臣により委嘱を受けた非常勤の一般職国家公務員であり資格については保護観察所における保護司選考会で認定を受ける必要があります。人と接する仕事なので介護や医療などの仕事に従事した際に資格と経験を活かすことができます。

参考書籍

  • 通関士教科書 通関士完全攻略ガイド 2013年版
  • 2013年版 どこでもできる通関士選択式徹底対策
  • 新版 「通関士」合格の基礎知識