資格検索フォーム ×
スキル検索フォーム ×
詳細検索フォーム ×
保健師とは?
保健師は、厚生労働省によって保健師助産師看護師法に基づいて行われる国家試験に合格すると取得できる資格で、病気の予防活動や、健康増進活動、健康指導などの役割を担うことができます。保健師の国家試験を受けるためには、看護師国家試験に合格する必要もあります。
仕事について
保健師の資格を取得すると、次の3種類のうち、いずれかの保健師として活躍することになります。一つは、市区町村の役場や地域の保健所や保健センターに勤務する行政保健師。一つは、病院に勤務する病院保健師。そして、企業に勤務する産業保健師です。行政保健師の仕事を簡単にいえば、地域住民の健康を守り、促進すること。地域住民である赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層に対応し、健康に生活を送るためのアドバイスを行います。また、時には事業の企画立案なども行います。病院保健師は、健康診断や疾病予防の指導、訪問介護など、色々なシチュエーションでさまざまな業務を行います。産業保健師は従業員の保健指導をはじめとして、定期健康診断の診断結果の活用、産業医との相談調整、従業員のメンタルケアなどを行います。いずれも対象者と密に関わり、健康指導を行う重要な役割を担います。
年収について
保健師の収入は、勤務場所によって異なります。例えば行政保健師の場合、基本的には都道府県や市町村の地方公務員として働くことになるため、一般的な公務員と給与額は変わりません。だいたい相場の年収は300万~500万円ほどであるといわれています。この行政保健師と比べて、産業保健師のほうが平均年収が高いといわれています。一般企業に勤めることがその理由です。もちろん企業の規定によって異なりますが、産業保健師の年収は400万~700万円が相場であるようです。待遇についても、勤務場所によって大きく異なります。将来的には、保健師資格取得の必須条件である看護師資格を活かして働くこともできますし、養護教諭2級の資格も指定の科目を受講していれば、申請するだけで取得できます。このことから、保健師という枠に限らず、活躍の幅を広げることができることが分かります。
難易度と試験対策
保健師の資格を取得するには、まず国家試験の受験資格を得る必要があります。その受験資格を得るには、いくつかルートはありますが、主に看護師課程のある専門学校、短大、大学で学び、さらに保健師課程を専門学校か短大、大学のいずれかで学びます。国家試験そのものの対策としては、「データマニュアル」や「クエスチョンバンク」、「スキルアップブック」などが主要な市販参考書となり、多くの受験者によって愛用されています。また、学習に通信講座やスクールを利用することも可能です。保健師の国家試験受験者の中には、看護師の国家試験勉強と並行して行う人が多いため、いかに効率的に試験対策を行うかが一番の鍵になるようです。自分のライフスタイルに合わせた試験対策方法を見つける必要があるでしょう。
- 問い合わせ
- 厚生労働省
※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。
関連資格
歯科医師国家試験
歯科医師国家試験とは、国家資格である歯科医師免許を取得するための国家試験です。この国家試験に合格すれば歯の傷病の予防や診断、治療に独占的に携わることができ、公衆衛生の普及を責務として活躍することができます。
薬剤師
薬剤師とは、6年制の大学の薬学部を卒業後に薬剤師の国家試験に合格後、取得することのできる国家資格です。調剤・医薬品の供給、さらには薬学の知識を駆使して国民の健康的な生活を確保する医薬・医療従事者です。
医師国家試験予備試験
この試験は特定の条件を備えた者が医師国家試験の受験資格を得るためのものです。 【受験資格】 ①外国の医学校を卒業又は外国で医師免許を得た者であって、厚生労働大臣が適当と認定した者 ②旧中等学校令による中等学校の卒業者又は旧専門学校入学者検定規程により専門学校入学の資格を有するものとして検定された者以上の程度を入学資格とする修業年限3年以上の医学の教習を目的...