資格検索フォーム ×
スキル検索フォーム ×
詳細検索フォーム ×
あん摩マッサージ指圧師とは?
あん摩・マッサージ・指圧は、人体患部に手や指などを用いて血行を良くし、こりをほぐし患者の痛みをやわらげる。あん摩・マッサージ・指圧は、長い歴史と伝統をもつ東洋医学のひとつで、今日でも重要な位置を占めている。最近では、海外でも理論・技術が普及し治療が行なわれ始めている。あん摩マッサージ指圧師になるには厚生労働大臣の行なう試験に合格し、その免許を受けなければならない。免許取得後は病院や治療院などで勤務するほか独立開業への道も開けている。
仕事について
病医院、治療院などの活躍の場は多く、独立して治療院を開業することも可能。
難易度と試験対策
<試験内容>学科/医療科学概論(医学史を除く)、衛生学・公衆衛生学、関係法規、解剖学、生理学、病理学概論、臨床医学総論、臨床医学各論、リハビリテーション医学、東洋医学概論・経絡経穴概論、あん摩マッサージ指圧理論、東洋医学臨床論。視覚障害者の場合、点字等で受験可。
<問い合わせ先>
(公益)東洋療法研修試験財団〒105-0012束京都港区芝:116ビル6F 電話:03(3431)8771 http://www.ahaki.
or.jp/
- 問い合わせ
- 公益社団法人 日本あん摩マッサージ指圧師会
※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。
関連資格
カイロドクター
人間の身体は本来、病気や怪我をすると健康な状態に戻ろうとする力(自然治癒力)が働きます。しかし、ストレスや疲れがたまっていると、神経の働きが鈍りそれらの力を発揮するのが困難な状態になります。カイロプラクティックドクターは、背骨や骨盤などの矯正を通じて、神経やリンパなどの働きを調整し、運動機能や内臓機能を正常な状態へとコントロールする療法を駆使して病気を癒...
はり師
はり師の資格は、高等学校卒業後、鍼灸専門学校・鍼灸大学・鍼灸短期大学等の教育機関で各種の医学ならびに技術の勉学を受け、卒業試験に合格した後、さらに国家試験に合格しなければ資格が取得出来ません。その後も各種の学会、研究会、講習会にて卒後教育に励まなければなりません。
きゅう師
官報医療である灸は、人体の表面の経穴(つぼ)などにもぐさをつけて焼き、その熱気によって患部に刺激を与え治療する方法であり、これを職業とする者は厚生労働大臣の行なうきゅう師試験に合格し、免許を受けなければ業務を行なうことができない。はり師ときゅう師は免許が分かれているが、密接な関連がある療法なので、併せ持つことが望ましい。また、はり師、きゅう師試験は同時に受...