資格・スキル情報サイト「スキルスタイル」

自分に合ったスキルや資格を探すならSkill Style

会員登録はコチラ

ログインはコチラ▼

close

パスワードを忘れた場合はコチラ

資格検索フォーム ×

資格名指定する
フリーワード

スキル検索フォーム ×

スキル名 指定する
フリーワード

詳細検索フォーム ×

資格名指定する
スキル名指定する
エリア 指定する
受講時間帯
こだわり条件 指定する
フリーワード

ガイドヘルパーの基礎知識

ガイドヘルパーとは?

ガイドヘルパーとは、障害者の外出支援をする人です。「移動介護従事者」とも呼ばれます。ホームヘルパー2級の資格を持っている人でも出来ない事があるのです。視覚障害者、全身障害者の外出援助には必要な資格です。

仕事について

ガイドヘルパーの資格を取ると、視覚障害者、全身障害者の移動を介助できるようになります。ホームヘルパーの資格だけでは知的障害者までしか介助が出来ず、不十分だったこともできるようになるのが最大のメリットです。ですから、同時に両方の資格を取得することで、介助ヘルパーの活躍の場はますます広がっていきます。介助の必要性のある方たちの生活の楽しみを手助けしてあげられるお仕事です。なぜかというと、外出の介助が全般に出来ると、旅行、コンサート、買い物などいろんな楽しみが行えるようになるからです。研修をプラス2日間ほど受けて資格を取ることができるので、男女とも皆に必要とされオールマイティなヘルパーを目指すならとてもメリットになります。

年収について

ガイドヘルパーはいったいどれくらいの収入を得ることでしょうか、気になるところです。その実際は、仕事の割には高収入とは言えないのが実情です。パートタイマーにしても、時給に換算すると、看護婦ほど高くはないです。サービス業よりは2割増しといったところです。そして、ホームヘルパーと比べるとガイドヘルパーのみの求人自体余り多くないので、そこから考えなければなりません。しかし、
ホームヘルパーとプラスで持っていると
、それはまた話が違ってきます。求人もかなり増えてきます。Wで持っていると、視覚障害者は、ホームヘルパーでは外出介助出来ないので、両方持っているとそれは、鬼に金棒です。ニーズが求められたら、おのずと、給与もアップにつながります

難易度と試験対策

ガイドヘルパーは、視覚障害者、全身性障害者、知的障害者の外出介助をおこないます。訪問介護員の場合は、知的障害者の外出介助のみしかおこなえれません。そのために、取得するために養成研修を受講しないといけません。受講資格はホームヘルパー2級以上の資格取得者で16時間から20時間必要です。受講することで資格を取得することができます。費用は実施機関によって異なりますが、2万円から3万円程度です。試験対策としては、講習で受けたことを確実におぼえておくことです。ホームヘルパー2級を取得し、ガイドヘルパーも取得することで就職幅もひろがります。最近では、養成校も開校されていますので、資格取得を目指されている人は養成校へ通われている人もいます。

関連資格

手話通訳士

手話通訳士とは、手話通訳者の公的資格です。手話通訳とは、聴覚、言語機能または、音声機能の障害によって、音声言語で相手とのコミュニケーションをとるのに支障がある人が、周りの人に対してきちんと意思疎通を行うために必要とされるものです。

海洋療法士

海水、海藻、海泥などを利用して行なう自然療法・タラソテラピーの専門家を検定するものです。タラソテラピーでは、身体機能の回復、健康保全といった予防医学の面に加え、ストレスケアやリラクゼーションまでを行ないます。 日本タラソテラピスト学院のスパセラピストのⅢ科を卒業すると、日本タラソテラピスト協会からディプロが与えられ、セラピストとして認定されます。

音楽療法士

音楽療法士は、音楽の持つ生理的、心理的、社会的働きを用いることによって、心身の障害の回復や機能の維持・改善、生活の質の向上、行動の変容などを目的に、音楽を意図的、計画的に使用する音楽療法の専門家を認定する資格です。

参考書籍

  • ガイドヘルパー研修テキスト 視覚障害編
  • ガイドヘルパー研修テキスト 全身性障害編
  • ガイドヘルパー養成研修テキスト―全身性障害者移動介護従業者養成研修課程