資格検索フォーム ×
スキル検索フォーム ×
詳細検索フォーム ×
認定心理士とは?
認定心理士とは、社団法人日本心理学会が認定する民間資格です。特に認定試験はなく、同学会が指定する単位を履修した後、申請すると認定されます。心理学の基礎資格とされ、大学で心理学を学んだことの証明になります。
仕事について
認定心理士の資格を取得すると、クライアントに対して、心理学に基づいてカウンセリングを行うことができます。認定心理士の職場は、社会福祉施設、児童相談所、心療内科、一般企業などがあります。ただし、この認定心理士は、職能の資格ではなく、心理学の基礎資格であるとされており、臨床心理士や学校心理士、臨床発達心理士のように、高度な専門性のある知識と技術を保証するものではありません。それゆえ、認定心理士資格は、臨床心理士や産業カウンセラーなどを目指すための初期ステップとして取得しておくということも考えられます。この認定心理士の資格取得のメリットは、心理学という名称が使われていない学部学科を卒業した場合でも、心理学の専門家として最小限の知識と技能を習得していることが証明できるところにあります。
年収について
認定心理士の資格は、職能の資格ではなく、資格取得が就職に直結しているわけではないので、平均年収を出すのはなかなかむずかしいようです。ちなみに心理カウンセラーの国家資格である臨床心理士の場合、平均年収は300万~500万円ほどであるといわれています。しかし、認定心理士取得者であっても、就職に有効であるケースもあります。実際看護師や保育士などの資格をすでに所有しており、その上で認定心理士の資格を併せ持っていることで、就職に有利に働いたという事例もあるのです。認定心理士資格は、いずれかの資格と併用することで役立つという特徴があるようです。産業カウンセラーや相談員などの求人枠があれば、積極的に自分を売り込んでいくのも良いでしょう。
難易度と試験対策
認定心理士の資格を得るには、まず大学または大学院において、心理学概論、心理学研究法、心理学実験・実習の基礎科目の他、選択科目として知覚心理学・学習心理学・教育心理学・社会心理学などの科目を履修する必要があります。その後、認定心理士への資格申請をすることができます。特に試験などはありません。この認定心理士の認定申請によって行われる審査料は10.000円、認定された場合には認定料として30.000円がかかります。この認定心理士の資格を得るための通信教育は、現在多数の大学で開講されていることから、社会人が利用して取得するケースも多いです。すでに大学で指定の科目を修了している場合には、残りの科目の修了だけで良いので、比較的取得しやすいといえるでしょう。
- 問い合わせ
- 日本心理学会
※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。
関連資格
赤十字救急法救急員
赤十字救急法救急員は、日本赤十字社が認定する民間資格で、怪我人や急病人に対する応急・救命手当の赤十字救急法を身につけた救急員のことを指します。資格は、日本赤十字社が主催する講習を受講することで取得できます。
ボランティア実務士
ボランティア実務士は、ボランティア活動の現状・動向や社会的意義について理解するとともに、活動計画、相談対応、手話やボディアクションによるコミュニケーションのしかたなどを習得し、災害時を含めたさまざまな現場で、スムーズかつフレキシブルに動ける人をいいます。 ボランティアに関する基本知識・専門知識を幅広く学び、それに必要とされる技術と実務能力を養成すること...
義肢装具士
義肢装具士とは、厚生労働省が認定する国家資格で、医師の処方の下に、義肢および装具の装着部位の採寸・採型、製作、身体への適合など一連の業務を行う専門家です。ただ単に義肢装具を製作するだけでなく、利用者と直接会って採寸、装着を行います。