資格・スキル情報サイト「スキルスタイル」

自分に合ったスキルや資格を探すならSkill Style

会員登録はコチラ

ログインはコチラ▼

close

パスワードを忘れた場合はコチラ

資格検索フォーム ×

資格名指定する
フリーワード

スキル検索フォーム ×

スキル名 指定する
フリーワード

詳細検索フォーム ×

資格名指定する
スキル名指定する
エリア 指定する
受講時間帯
こだわり条件 指定する
フリーワード

医師国家試験の基礎知識

医師国家試験とは?

医師国家試験とは、医師免許を取得するための国家試験です。医学部を卒業しても国家試験に受からなければ医療行為はできません。6年間の課程を経て、最終的に試験に合格して初めて医師免許を得ることができるのです。

仕事について

医師国家試験に合格すれば、医師として働くことができますが、病院や診療所以外にも、行政機関である保健所や厚生労働省、研究・教育機関、老人施設、製薬会社など、職場は実に幅広くなっています。医師と一口に言っても、さまざまな形態や活躍の場があることが分かります。そんな医師免許の魅力としては、一生医療行為ができること、生涯仕事に困ることがないというところにあるでしょう。さらに大きな魅力としては、やはりその年収の高さにあります。勤務医の平均年収は1,000万円といわれていることから、将来的には1,000万円超えの年収も夢ではありません。それだけ、患者さんの命を預かる重要な役割を担う仕事であることも分かります。

年収について

医師国家試験に合格し、医師として病院で働く場合、一般的な平均年収は1,000万円前後だといわれています。細かく見ていくと、市中病院の勤務医では、スタート時で600万~800万円という事例もあります。実績を積み、年数を重ねれば、当然年収は上がっていき、院長クラスともなると年収2,000万円にまで上がるともいわれています。そんな医師は、今のところ日本では不足ぎみであるという現状があるため、ニーズは非常に高く、将来性を心配する必要はないでしょう。一生、日本全国、仕事はどこにでもあるという点でも、医師国家試験に合格するメリットはかなり大きいといえます。また、最近では女性医師の割合も増えてきており、これまで男性医師が主流だった医療業界も、女性が活躍することで、また違った様相になっていくことが予想されます。

難易度と試験対策

医師国家試験の試験対策としては、まず過去問を解いたり、自分でノートを作ったり、付箋やマーカーなどを上手に使ったりなど、あらゆる対策をすべて行うことが大事だといわれています。また、受験体験者によれば、心構えが一番大事であるといいます。それは、国家試験合格のためでありながら、将来医師として必要な知識を得るために勉強するということです。膨大な試験範囲やむずかしい内容に集中していると、どうしても目の前の国家試験だけしか見えなくなってしまいがちですが、将来医師として現場で診察や治療をしている自分の姿をイメージしながら、試験対策や勉強を行うことが大事だといわれています。現在では、医師国家試験予備校がいくつかあり、各学年向けコースがあったり、模擬試験なども開催されていたりするので、有効活用することができるでしょう。

※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。

関連資格

臨床工学技士

臨床工学技士は、厚生労働省が所管する、医療に関する国家資格です。医師の指示の下に、人工透析装置、人工心肺装置、人工呼吸器などの医療機器の操作や保守・点検業務を行います。いずれも患者の生命を維持するための機器であるため、医学的知識や高い工学知識・技能が求められます。

歯科衛生士

歯科衛生士は、厚生労働大臣から免許を与えられる国家資格であり、歯科予防処置、歯科診療補助および歯科保健指導などを行うことのできる歯科医療職です。ただし、単独で診断・治療・レントゲン撮影を行うことはできません。

保健師

保健師は、厚生労働省によって保健師助産師看護師法に基づいて行われる国家試験に合格すると取得できる資格で、病気の予防活動や、健康増進活動、健康指導などの役割を担うことができます。保健師の国家試験を受けるためには、看護師国家試験に合格する必要もあります。

参考書籍

  • 第107回 医師国家試験問題解説
  • 第106回医師国家試験問題解説
  • クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2014 vol.1