資格・スキル情報サイト「スキルスタイル」

自分に合ったスキルや資格を探すならSkill Style

会員登録はコチラ

ログインはコチラ▼

close

パスワードを忘れた場合はコチラ

資格検索フォーム ×

資格名指定する
フリーワード

スキル検索フォーム ×

スキル名 指定する
フリーワード

詳細検索フォーム ×

資格名指定する
スキル名指定する
エリア 指定する
受講時間帯
こだわり条件 指定する
フリーワード

2等陸・海・空士(男子)の基礎知識

2等陸・海・空士(男子)とは?

陸/海/空士は、「国の防衛」「災害派遣」「国際貢献」等スケールの大きな仕事に従事でき、部隊を精強にする上で重要な役割を果たす、陸上自衛官は2年(一部技術系は3年)、海上、航空自衛官は3年を1任期(2任期以降は各2年)として勤務する任期制隊員です。
入隊と同時に2等陸/海/空士に任命され、新隊員教育(海上は練習員)課程を経て各部隊/基地等に配属され、約9か月後、1等陸/海/空士に昇任し、さらに1年後、陸/海/空士長に昇任します。
また、特技課程により各種の公的資格取得の機会があるほか、夜間または通信制の学校へも許可などにより可能です。

問い合わせ
防衛大学校

※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。

関連資格

国家公務員1種

公務員試験は、公務員として任用されるのに適格と認められる候補者を選抜するために、国や地方公共団体によって実施される就職試験である。ごくまれに資格試験と混同されるが、それは誤りである。試験の内容は、職種の別によって様々な種類があるが、一般に筆記試験と面接等の人物試験からなる。なお、独立行政法人や国立大学法人等の職員採用試験や、国や地方公共団体の外郭団体であ...

法務教官

法務教官とは、国家公務員試験のうち、法務省専門職員(人間科学)法務局教官区分での試験に合格し、少年院または、少年鑑別所にて勤務している人のことをいいます。 少年院へ送致された少年を更生させることが主な仕事です。 採用倍率は10倍前後で、毎年200人前後の方が合格しています。

予備自衛官補

予備自衛官補とは、自衛官の職に就いたことがない者を採用して、所定の教育訓練を終えたのちに予備自衛官として任用する制度です。 希望者は試験等によって採用され、予備自衛官補の職にある期間中は教育訓練に応じる義務があります。

参考書籍

  • 自衛隊2等陸・海・空士採用試験 2010年度版 (2010)
  • 本試験型 自衛隊2等陸・海・空士採用試験問題集〈2002年版〉
  • 自衛隊2等陸・海・空士採用試験―これだけはやっとこう