資格・スキル情報サイト「スキルスタイル」

自分に合ったスキルや資格を探すならSkill Style

会員登録はコチラ

ログインはコチラ▼

close

パスワードを忘れた場合はコチラ

資格検索フォーム ×

資格名指定する
フリーワード

スキル検索フォーム ×

スキル名 指定する
フリーワード

詳細検索フォーム ×

資格名指定する
スキル名指定する
エリア 指定する
受講時間帯
こだわり条件 指定する
フリーワード

国税専門官の基礎知識

国税専門官とは?

国税専門官とは国税庁、国税局、税務署において税務行政を担当する国家公務員です。
国税専門官になるには国税専門官試験に合格することが必要で、各地の国税局に採用されたのち税務大学校において必要な専門研修を受講します。

仕事について

国税専門官という仕事はまず最初に税の専門家になれます。税の専門的な知識を身に着けることで普段自分が払っている税のこともよくわかり、今後の生活においてうまく税金と付き合っていけるようになります。また、勤続23年間で無試験で税理士の資格を取得することができます。そうすればもし仕事を変えたくなった時に税理士に代わることができるのです。最後に税務職に就いている人は一般の公務員と比べると給料が一割近く高く支給されています。理由は職務の専門性が高いことや、職務を遂行が困難であるからです。国税専門官になるとこれだけ多大なメリットがあるのです。

年収について

国税専門官の収入は平均で約670万円です。国家公務員のため地域間格差はなく、勤続年数と能力に左右されます。特に年功序列制度が根強いため勤続年数の長さにより年収が大きく変化する傾向にあります。収入の中には住居手当、扶養手当、通勤手当等の各種手当も含まれています。初任給は300万円程度ですが、係長で500万円程度、室長で1000万円程度、事務次官で2000万円程度と役職が上がるにつれて急激に年収が増加します。しかしキャリアアップを目指すためには税務処理能力の向上や対人能力の向上を目指すことが重要です。また専門性の高い仕事のため専門的な知識を身に付けるために日々勉強を続けることが重要です。仕事を始めてからも日々勉強が必要ですが、努力次第で年収の大幅な増加が見込める職種です。

難易度と試験対策

国税専門官の試験は、筆記試験と面接試験の点数が比率において7対2となっています。したがって筆記がかなり重要になりますが、国家公務員試験対策としての分野を除き、専門学校やスクールなどがあまり存在しないため、独学で対策する必要があります。とはいえ、過去問は数年分がまとめて出版されており、それを中心に学習することで対策は十分に可能です。
分野的には浅く広く出題される傾向があるので、あまりひとつの分野に集中しすぎず、配分を考えて勉強するほうが効率的です。ただし一般的な国家公務員試験には出ない会計学や法律学などの専門的な分野については、十分に時間をとって勉強しておかなければ点数につながらないので注意が必要です。

問い合わせ
国税庁

※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。

関連資格

2等陸・海・空士(女子)

自衛官と言うと、男の職場と言うイメージが強いが、年間約680人の女性自衛官が誕生している。 女性自衛官の職務は、総務・人事・文書・厚生・会計などの業務、火器、航空機、電子機器などの整備業務、通信、電算機などのオペレーター、気象図・地図などの作業業務など幅広い。 入隊すると2等陸・海・空士に任命され、約4~6ヶ月の教育訓練を受け入隊の9ヶ月後に1士になる。 ...

刑務官

刑務官とは法務省の事務官で、刑事施設において収容されている者の処遇を担当したり、刑罰の執行を担当したりします。 職務は、刑務所において収容されている者の矯正教育などによる社会復帰の援助、拘置所においては被疑者等の逃走防止、証拠隠滅の防止を行います。

海上保安学校学生

海上保安大学校学生とは、海上保安庁の幹部職員を養成する海上保安大学校で学ぶ学生(国家公務員)のこと。海上保安学校学生とは、海上保安庁の中堅職員を養成する海上保安学校で学ぶ学生(国家公務員)のこと。双方とも身分は国家公務員ですので給与も支給されます。。 海上保安大学校は広島県呉市。海上保安学校学生は京都府舞鶴市。 海上保安大学校学生は4年間(本科)専攻科6ヶ...

参考書籍

  • 2014年度採用版 過去5年本試験問題集 国税専門官 (公務員試験)
  • 公務員試験 最新過去5年本試験問題集 国税専門官
  • 公務員試験 過去5年本試験問題集 国税専門官〈2013年度採用版〉