資格・スキル情報サイト「スキルスタイル」

自分に合ったスキルや資格を探すならSkill Style

会員登録はコチラ

ログインはコチラ▼

close

パスワードを忘れた場合はコチラ

資格検索フォーム ×

資格名指定する
フリーワード

スキル検索フォーム ×

スキル名 指定する
フリーワード

詳細検索フォーム ×

資格名指定する
スキル名指定する
エリア 指定する
受講時間帯
こだわり条件 指定する
フリーワード

はい作業主任者の基礎知識

はい作業主任者とは?

はい作業主任者は、労働安全衛生法に定められた作業主任者(国家資格)のひとつであり、はい作業主任者技能講習を修了した者の中から事業者により選任され、また、主任者となるための技能講習を修了した者すなわち資格取得者のこと、あるいは資格そのものを指すこともある。
はい作業主任者を選任すべき事業場は、高さが2メートル以上のはい(倉庫、上屋又は土場に積み重ねられた荷(小麦、大豆、鉱石等のばら物の荷を除く。)の集団をいいます。)のはい付け又ははいくずしの作業(荷役機械の運転者のみによって行なわれるものを除く。)を行う事業場で、はい作業主任者技能講習を修了した者のうちから、選任する必要がある。

※掲載している情報の正確性、最新性、お客様にとっての有用性等につきまして保証しておりません。

関連資格

酸素欠乏危険作業主任者

酸素欠乏危険作業主任者とは、労働安全衛生法でさだめられている国家資格です。酸素欠乏症などの恐れのある場所で作業を行うときに、中毒を防止して傷病者への応急手当などをするため、酸素欠乏危険作業主任者がえらばれます。

特定化学物質作業主任者

特定化学物質等作業主任者は2006年3月31日までの名称です。2006年4月1日以降は、特定化学物質作業主任者となっています。特定化学物質作業主任者とは労働安全衛生法に定められた作業主任者のことをいいます。特定化学物質や四アルキル鉛等作業主任者技能講習を修了した者の中から事業者が選任します。その現場によっては必ず必要とされる資格なので会社からの取得のため...

コンクリート橋架設等作業主任者

橋梁の上部構造であってコンクリート造のもの(その高さが5m以上又は支間が30m以上の部分のもの)の架設、又は変更の作業を行う場合は、都道府県労働局長の登録する機関で行う技術講習を修了した者の中から、コンクリート橋架設等作業主任者を選任してその者に作業に従事する労働者の指揮等を行わせなければならず、その、橋梁の架設作業などの安全確保に努める責任者であることを認...